手合わせ会の講義内容と参加申込み方法について

大師流小児はりの手ができるまで】
初級では鍼の持ち方・手の作り方・動かし方・刺激の仕方を先輩スタッフから二カ月に一度手直ししてもらいます。
鍼の持ち方がきちんとできれば、刺激量が調整可能となり、様々な子どもの動きに対応できます。
大師流では決して強く皮膚刺激をしたりはしません。羽毛で撫でる様に「フェザータッチ」にて子どもの身体を撫でます。
このような「気持ちの良い刺激」が出来る様になれば、中級で「夜泣き・疳の虫・アトピー・喘息・チック・イライラ・便秘など」様々な大師流の治療ノウハウを伝授されます。

そして実際に継続して通院をして頂く為の「保護者の説得」「子どもの接し方」を研究し、地域の様々な子どもの治療と保護者への対応を行います。
大師流では「世界中の子ども達の笑顔を守ろう」とスローガンを掲げています。その担い手になって頂ける鍼灸師・医師・学生を募っています。

 

各級の講習目標

初級の目標:大師流小児はりのできる「手」が作れるように練習します。
中級の目標:実際に臨床に当たってレポート提出をすることによって、知識や技術の向上を高めます。
上級の目標:臨床の応用を谷岡賢徳・昌子(大師流三世)より直伝で学び、小児はりのできる人材と後継者の育成をします。

 

手合わせ会受講希望の方へ

大師流小児はりの会では、ミニ講習会として「手合わせ会」を年に5回開催します。それぞれ初級・中級とあります。本部大阪のみ「上級」が開催されています。
この手合わせ会は、一般の「セミナー」とは異なり「技術伝授」を行います。系統立てて習得するこの「手合わせ会」は大師流の大きな特徴であります。参加を希望される場合、以下のような条件があります。

【手合わせ会受講条件】
1、初心者講習会・初心者勉強会を受講済みである方(受講後3年未満であれば参加可能です)
2、過去受講後から3年未満である方。
*手合わせ会参加途中で何かの理由で途中継続ができずに再受講したい方は「最終受講歴から3年未満」であればそのクラスの年度初めから受講可能です。

【過去に受講された方】(再受講希望の方)
1、過去に初心者講習会・初心者勉強会・いずれかのクラスでの手合せ会にした後、3年以上経過している方は、再度「初心者講習会・初心者勉強会」のいずれかに再受講して頂くことによって、手合わせ会への参加が可能となります。

2、再受講希望の方でご自身の受講歴が不明な場合は事務局にご連絡ください。

 

手合わせ会参加申し込み方法

■受講費は年一括払い(全クラス共通)
 【受講費】
・年度内の手合わせ会(全5回)の受講費として、年度一括支払いが初回受講開催日一週間前までにお振込みします。
初級(20000円)中級(30000円)上級(50000円)です。
・次年度への繰り越しや他地区への振替はできません。
・他地区を受講の際は別途受講料 初級(5000円)中級(6000円)が必要となります。
・スタッフにお問い合わせいただくか、各地区・各級の専用アドレス・振込先一覧を参照し、参加申込みの手続をお願いします。
・ただし、大阪と名古屋会場は例外で、年度一括支払いをどちらかで済ませていれば、他地区受講料は発生しません。 (2019年9月から名古屋会場は開催いたしませんのでご注意ください。)
・受講費は全て事前振込みです。また、振込み手数料は自己負担をお願いいたします。
・一度振込された受講料はキャンセルされた場合でも、返金致しかねます。
・受講料の振込受領書を当手合わせ会の領収書とさせて頂き、別途発行は致しません。
・当会では入金通知にて確認を行いますが、通知が来るのに4日程かかりますので、都合により間際に入金された方は、メールにて連絡頂き、振込み受領書を手合わせ会当日にご持参下さい。振込み確認をもって受付完了とさせて頂きます。

【申込方法】
1、初心者講習会・初心者勉強会・各回手合わせ会で「参加申し込み書」(緑色用紙)を提出された方

・改めてお申込みする必要はありません。ご入金のみ必要となります。(入金期限:手合せ会開催1週間前までにご入金ください)(一括支払いされている方は入金の必要はありません)

2、参加申込書」(緑色用紙)を提出していない方

・下記一覧表の「手合わせ会参加申し込み連絡先と日程」にてメールにてお申し込みください。
申込みの際は「住所・氏名・連絡先アドレス・電話番号・受講希望クラス」を明記の上送信ください。
入金口座は初心者講習会・初心者勉強会でお渡しした「受講の案内」に記載してありますが、不明な場合事務局にお問い合わせください。

 

手合わせ会に持参するもの

 ■受講時ご持参頂くもの
 

★名札(受講カード)
★大師流小児鍼
★初心者勉強会テキスト
★緑本「奥義と実践」
★筆記道具
★初級(宿題)
★中級(症例報告受講生とスタッフ分を印刷して持参します。メールでご確認下さい)
★上級(症例報告受講生とスタッフ分を印刷して持参します。メールでご確認下さい)
★上級(動画提出者は2か月前よりMP4等で保存したものを手渡し・SDカード・データ便等で提出下さい)

・名札(受講カード)は、初心者講習会・勉強会で氏名・ふりがなをご記入頂いたものを使いますので各自ご持参ください。なお、紛失された場合は、再発行費用として300円必要となります。当日使用したフォルダーはスタッフに返却してください。
・大師流小児鍼や書籍なども販売致しておりますのでご利用ください。なお、大師流小児鍼には、お1人当たりの購入可能数には上限があります。また、転売禁止となっております。ご了承ください。

手合わせ会の「受講要綱と規定」

手合せ会は初級・中級・上級(本部大阪のみ開催)と年に五回あります。それぞれのクラスの第五回手合わせ会時には「昇級試験」「認定試験」(上級のみ)が課せられ、これに合格すると昇級します。(他地区の方は参加地区の会へお問い合わせください)

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

【注意】caution

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。また、NAVERまとめ等のまとめサイトへの引用を厳禁いたします。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.